2020年7月1日、今日から全国でプラスチック製買物袋が有料化になりました!
買って良かったエコバック
エコバックと言うより保冷バックなのですが、こちらの「サーモス保冷ショッピングバック」のブラウンを2年間使っています!
おすすめポイント
- サーモスだけあって保冷力が良い!
- だいたい買物カゴ1つ分が入る!
たっぷり入る約22L、(2Lのペットボトルを立てて8本入れられる) - 使わないときはバックのマチをボタンでとめてコンパクトにできる!
- 買物だけでなく、運動会のお弁当入れやピクニックでも活躍!
- 外側にファスナー付きポケットがあり、予備の袋や買い物メモなども入れられる!
- 2年使ってもまだまだ綺麗!丈夫で長持ち!
私はAmazonで購入しました。
予備で持っておきたいエコバック
今まではお買物へ行くときにサーモスの保冷バックを持っていく程度だったのですが、これからは外出時の急な買い物にも対応できるよう、コンパクトに折りたためるエコバックをバックや車にも常に用意しておきたいですね♪
気になるグッツ
予備のエコバック購入も気になっているところですが、ずっと欲しいなと思っていたマイカゴをこの機会に購入しようか考えています。
↑こういうやつ。
レジの後袋に詰め替えなくていいし、楽ですよね。
以前、かごにセットするエコバックを購入したことがあるのですが、お店によってカゴの大きさが違うようで、バックが合わなかったという失敗をしたので、次はカゴが気になっています!!
ありがたかったレジ袋
レジ袋、もらった後はごみ袋として使ったり、園や学校へ持って行くものを入れたり。
今後もレジ袋が必要な時ってありますよね!
そんな時は買い物でレジ袋を買うより、まとめ売りしている100枚入りとかのレジ袋を常備しておいたいたほうがお得ですね♪