img_1111

 

以前からアロマに興味があって、図書館で本を借りて見たり、本を買ってみたり、ブログを見たり…

自己流でアロマを楽しんでいました。

 

子供が生まれてから、薬に頼らないメディカルアロマにも興味が出てきて、風邪が流行る季節に抗菌作用があるアロマオイルを使ってみたり、子供が風邪をひいたら鼻づまりに良さそうなアロマオイルだったり、喉に良さそうなアロマオイルを使ってみたり…

 

いつかアロマを勉強したいなとずっと思っていたのですが、子供連れだし、時間もあまり取れずでした。

 

そしてこの冬、読者登録させていただいていたアロマ教室の先生のブログで、自宅で学べるメール講座の案内があったので、思い切って申し込んでみました。

 

今回の案内はアロマホームケア入門の冬編です。

これから風邪やインフルエンザが流行しますが、その予防やかかり始めのホームケアに役立つアロマ活用法が学べます。

こちらの講座は、前もってテキストと必要なアロマオイルや道具がセットで送ってもらえます。

そして数回に分けてメールでテキストの補足などが届きます。バスソルトやルームスプレー作りなどの実習では動画を見ながらできるようです。

自分の時間やペースに合わせて好きな時にできるし、メールで先生に質問することもできます。

 

自己流で楽しんできましたが、バスソルトやクリームを作るのは初めてなので、実習がとっても楽しみです♪

この冬はアロマで風邪予防、初期症状ケアを行ってアロマの知識を深めたいと思います。