こんにちは♪

久しぶりのブログです。

 

8月中旬から在宅ワークとしてAmazon輸入ビジネスを始めましたが、利益はごくわずかです。

これまでの結果は…

8月

売上¥50070 利益¥2233

9月

売上¥74174 利益¥15281

10月

売上107385 利益19813

 

でした。

ここから国内送料や消耗品、会費などの経費を差し引くと、本当にわずかな利益(´・ω・`)

でも、プラスになっていることが嬉しいです♪

少しずつ仕入れ総額を増やして利益も上げていきたいのですが、数字が苦手なもので、キャッシュフローの考え方がイマイチ理解できず、怖くて増やせない。。。

 

10月は、9月に仕入れていた商品がハロウィンの影響で高値で売れたのでリピート仕入れをしたのですが、納品した頃にはライバル増加で利益がほとんど出ませんでした。

 

FBA出品者がいなくて、高利益が出そうな商品も見つけていたのですが納品と同時にAmazon本体が出品し始め、しかも、かなりの低価格なので価格を合わせてしまうと赤字になります。

様子をみていたのですが、どんどん在庫数が増えていくばかりなので、赤字で売ってしまうか、もう少し待ってみるか、かなり迷います(´;Д;`)

 

10月のハロウィンはよく売れるときいていた

のですが、輸入ビジネスを始めたばかりなので、関連商品は3種類ほどで様子見でした。

でも、価格設定や納品のタイミングなど勉強になりました‼︎

 

もうすぐ次の仕入れ商品をアメリカから転送します。納品準備や今ある在庫をどう捌くか、次の仕入れへ向けてのリサーチなど、時間が足りなさすぎる‼︎

早く利益5万達成して、下の子の保育園考えたいなぁ(๑•ૅㅁ•๑)