長男がプール熱です‼︎
幼稚園の夏休みを目前に、長男がプール熱にかかってしまいました!
もしかしたら、お友達より一足先に夏休み入りかも??
熱が出たのは火曜日の夕方で、その前の週から耳が痛いと言って耳鼻科で診てもらっていました。
発熱後小児科へ行くも、風邪でしょうとの診断。
熱は夕方から高くなり、朝方下がり日中は微熱か平熱の繰り返し。
火曜日に熱が出て、金曜日の午後に目が充血し始めたので、もしかして?と思い土曜日、再度小児科へ行くとアデノウイルスが検出されました。
プール熱は目や喉の症状が出てから熱が出るパターンが多いようですが、こんなこともあるのですね!
血液検査では、白血球の数値も高くないし、炎症数値もそんなに高くないから、このまま熱は下がるのではないかということでした。
金曜日、目が充血し始めてからの方が咳が酷くなりしんどそうですが…
夏風邪は長引きますね…
早く治って欲しいな。
じなんにも感染しているかもしれないので、どうなることか不安もあります。
熱が出ている間はしんどそうでしたが、日中は元気で一緒に遊んでいたし、兄弟は移し合うっていいますからね。
始めたばかりの在宅ワークも、看病などで思うように時間が確保できていません。
でも、以前長男を保育園に預けて働いていたことを思い出すと、こういう子供が病気した時、在宅ワークのありがたみを感じますね!