熊本、九州での地震をテレビで見ていると
食糧が不足しています!
水が足りません!
オムツがありません!
被災されている方々の呼びかけ。
紹介される送り先。
私には今何ができるのかな?
同じ子供を持つ母として、オムツやミルク、食べ物を少しでも送りたい‼︎
荷物を準備して配送業者へ持ち込めばいいのか、配送業者で取りまとめているのか、ネットで調べてみたのですが…
クロネコ、佐川、ゆうパックとも、熊本県への荷物の受付が中止となっていました。
県や市のホームページも見てみましたが、支援物資の受付は行っていませんでした。
今私にできるのは、募金かな?
募金て、〇〇が使い込みをしていました…などのニュースが後々流れるし、どこでどう使われたのかよくわからないから、不安もあります。
支援物資を受け付けている県や市を探して、そちらに送るのがいいのかな?
もう少し情報収集してみようと思います‼︎