3月24日、朝食にスムージーを始めた記事を書きましたが、
その後順調に続いています。
体重は0.2㎏ほど減っているだけなので、ほとんど変わりないし、スムージーの効果かどうかわかりません。
前の記事でも書きましたが、次男は卒乳していないせいか、ご飯をあまり食べてくれず、特に朝食はほとんど食べないので、何を食べさせたら良いのか悩んでいます。
スムージーは気に入っているようで、今のところ毎朝一緒に飲んでくれているので、私の気休めにもなっています。
長男は野菜嫌いが始まっていて、見た目からして受け付けないようで、飲んでくれません。
ホットケーキに入れてみたりしようかなとも考えていますが、まだ試せていません。
みかん、バナナ、りんご、キュウイ、小松菜かサラダホウレンソウを入れることが多いです。
トマトやイチゴがある日は入れてみました。
いろんな野菜を入れるようにして、毎日同じ内容にならないようにすることが大事なようですが、飲みにくくなったら…と考えると挑戦できません。
次男はアレルギー検査を受けた際、貧血を指摘されたのですが、ご飯をあまり食べないので心配です。
朝のスムージーにほうれん草の鉄分や果物のビタミンが入っているので、少しは鉄分とれているかな?
麦ごはんも鉄分が豊富と昨日教えてもらったので、今日さっそく買いに行ってみようと思います。
同じような内容のスムージーでそろそろ飽きてきそうなので、他の飲みやすそうなレシピも探してみようと思います♪