おはようございます。
先月後半からなんだか風邪気味だった子供たち…
自己診断ですが、、、(笑)
リンゴ病
だと思われます。
二男から発症
先月後半、夜二男が嘔吐し、その後微熱がでました。
翌日は元気に過ごすも、次の日の夜また微熱。。。
その後は元気で外で遊んだりしていました。
二日間ほど頬が赤い日があったのですが、外で遊んだので日焼けかな?と思っていました。
最近体にアトピーのようなブツブツより少し大きめの発心がでていましたが、アレルギー体質なので、アトピーかな?と様子を見ていましたが、嘔吐・微熱から一週間ちょっと経った現在は小さなブツブツが体中に出ています。
続いて長男発症
二男の嘔吐から一週間後くらいで、長男の頬が真っ赤になってきました。3日程経っても治らないので調べていたところ、リンゴ病ではないか…二男もリンゴ病だったのか…と思い始めました。
頬が赤くなって3日目に夜中突然嘔吐しました。
ネットで調べていると、風邪症状の後で頬が赤くなり始め、頬が赤くなった頃には感染力は無いと書かれているサイトが多かったのですが、以前から軽い咳はありましたが、嘔吐したのは頬が赤くなった後でした。
元気に過ごしているので、病院は受診せず、私の自己診断ですが、この後長男も体に発疹が出てくればリンゴ病で間違いないのではないか…と思っています。
リンゴ病は5年に一度大流行するそうで、前回が2011年だったので、今年は要注意ですね‼
とはいっても、潜伏期間は4~20日とかなり長いし、後から頬の赤みや発疹が出たり、症状が出ない人もいるようなので、もはや防ぎようがないのではないか…とも思ってしまいます。
暖かくなってきましたが、リンゴ病は冬の終わり~初夏が流行期とのことですから、油断せず年中手洗いうがいは大事ですね♪
皆様もお気を付けください‼