昨日は、4年に1度のお肉の日‼︎
肉の日って、お店がお客さんの呼び込みのためにゴロ合わせで29日を肉の日として、それが広まっていったのかと思っていたけど、きちんと都道府県食肉消費者対策協議会に制定されている日なんですね〜。
「4年に1度」の肉の日でもあるので、何かビックイベントが行われていないか、安売りお肉を求めて近くのスーパーへ行ってきました‼︎
ありましたよ〜‼︎
「半額」「半額」のシールのオンパレード♪
が、しかし‼︎元の値段が高いものが多い…すき焼き肉¥2000前後で半額…
確かに、かなりお得でしょうが、我が家には手が出ません。。
結局、鳥の手羽先と豚肩ロースのブロックを購入‼︎
手羽は500gで¥200弱、豚肩ロースは500gで¥400でした。
鶏肉は安くて助かります。豚肉のブロックは普段はほとんど買いません。半額なので特別☆笑
夜はこの豚肩ロースでローストポークを作りました。
昨年9月に庭に植えたローズマリーも初収穫で使ってみました。
旬の新たまねぎでソースを作り、とっても美味しかったです♪
食べるのに夢中で、出来上がり写真を撮り忘れました…
今日はこのお肉を買ったスーパーでは月に一度の青果の日です!
野菜高いので、安売り野菜沢山買ってきます‼︎